自己アカウントから外部のメールサーバに送信されたメールが急増
さくらインターネットのサーバーコントロールパネルに、「メール送信数グラフ」という機能が追加されていた。 たまたま今日、気付いただけなのだが、チェックしてみると驚愕の事実が・・・
 
 2016/01/25 308 通
 なんじゃこりゃ・・・(((( ;゚Д゚)))

中国っぽいアドレスにメールを送信したことになっている・・・!
 2015年12月9日から送信数が急増しているが、2016年1月下旬に最大を記録して以降、ぱったりと止んでいる。
 同じような現象に気付いた人が他にもいた。
レンタルサーバーから迷惑メールが送信されているという事案発生
 http://red.halfmoon.jp/diary/post-1671/
 レンタルサーバーの迷惑メール対策、その1
 http://red.halfmoon.jp/diary/post-1678/
 レンタルサーバーの迷惑メール対策、その2というか終わり
 http://red.halfmoon.jp/diary/post-1702/
取り急ぎ、パスワードを変更して様子見だが、気持ち悪いぞ。
 
			
