ウェスタンレッドシダー で造り替え
茅野市 三井の森 別荘地
一見すると、何の問題も無いように見えますが・・・古いウッドデッキ を ウェスタンレッドシダー (ベイスギ・米杉)で造り替えます。 製作から20年以上経過していると思われます。

既存ベイマツウッドデッキ 解体中
かなり傷んでいます。 ベイマツやSPFなどで造られているので無理もありません。
10年程度で既にだいぶ痛んでいたのでは無いでしょうか。

ウェスタンレッドシダー で造り替え
ハードウッド以外で造るなら ウェスタンレッドシダー はイチオシの樹種です。

サイズ:4750×2700ミリ 無塗装
ウェスタンレッドシダー 数年後の様子
ソフトウッドの中でも、 ウェスタンレッドシダー は未塗装だと、このように落ち着いたシルバーグレイ色になります。材の劣化は見られません。

建築士が、長持ちするウッドデッキを作製しています。
使用材料は、その時々の材料価格、問屋在庫等により、最適なもので決定しています。
ウェスタンレッドシダー は大変耐候性に優れた材料で、金額的にも高くなりますが、長持ちする事を考えると実はお買い得なのです。
※ウッドデッキはすべてオーダーメードです。建物に合わせてお好みの大きさで製作します。
※天然素材ですので、経年劣化により反り、割れ、色落ち等が生じます。
※スリッパ、靴等を履いてご利用ください。
建物相談や見積り依頼は、お気軽に
どんな工事でも必ず現地下見をさせて頂いた上で、お見積もりをいたします。
見積り提示後、金額が折り合わずにお断りの場合でも、ご遠慮なくお申し付け下さい。
その場合でも、後からしつこい訪問セールス等は致しませんので(したくても人員が居ません・・・)
お気軽にお申し付け下さい。
見積り提示後、金額が折り合わずにお断りの場合でも、ご遠慮なくお申し付け下さい。
その場合でも、後からしつこい訪問セールス等は致しませんので(したくても人員が居ません・・・)
お気軽にお申し付け下さい。